名人の家2
2003年5月6日 名人の家へ行く。
マテバシイとクスノキを剪定。公共植木屋の定番の木だ。
名人は相変わらず名人。
我々は雑魚だ。
ところで今日、友人が亡くなった。脳溢血だ。まだ40歳そこそこの若さだ。
悲しい。
悲しいというより、何か信じられない気分だ。
私達は決して若くはないのだと悟らされる。
もう40歳。
時間は無い。
80歳まで生きるとして半分?
でも、現役で動けるのは、せいぜい65歳までだろう。60歳だって老人だ。気持ちの問題じゃない。体が頭が動くかどうかだ。
時間がどんどん過ぎていくのが怖い。
名人の家で私は何を得たのだろう?
それを生かすも殺すも自分次第。
名人の家は、自分自身を写す鏡のようだ。
今は醜悪な自分が、四六のガマのように脂汗を流しているのが見えるだけ。
マテバシイとクスノキを剪定。公共植木屋の定番の木だ。
名人は相変わらず名人。
我々は雑魚だ。
ところで今日、友人が亡くなった。脳溢血だ。まだ40歳そこそこの若さだ。
悲しい。
悲しいというより、何か信じられない気分だ。
私達は決して若くはないのだと悟らされる。
もう40歳。
時間は無い。
80歳まで生きるとして半分?
でも、現役で動けるのは、せいぜい65歳までだろう。60歳だって老人だ。気持ちの問題じゃない。体が頭が動くかどうかだ。
時間がどんどん過ぎていくのが怖い。
名人の家で私は何を得たのだろう?
それを生かすも殺すも自分次第。
名人の家は、自分自身を写す鏡のようだ。
今は醜悪な自分が、四六のガマのように脂汗を流しているのが見えるだけ。
コメント