遊具
2003年4月21日 遊具工である。
入社以来、張芝工・剪定・除草・竹垣(四つ目)・消毒・植栽・伐採・掃除・片付け・・etc.と、色々やってきた。遊具工は初めてだ。
あとは舗装やインターロッキングブロックやタイルなどをやれば、一通り造園工らしいことは全てやったことになるか?
まだ土留めとか池とか石組とか重要なのがあるな・・・。
とにかく私は半人前。未だに一人じゃ何もできない。技量も種目によって多少あがったものもあるが、庭師としてのレベルで言えば、1年やった割りには・・・?だ。
今日は遊具。
取り外しは簡単。あっという間に終わるかと思ったら、しっかり作った遊具というのは、安全のため基礎がガッチリできている。
巨大なコンクリートの塊。
ユンボもクレーンも入れない現場で、ハンマーや、小さなはつりドリルで、巨大なコンクリート塊を壊さなければならない。
まさに難行苦行。
結局、もっとでかい道路工事用のはつり機を、明日用意して、し切り直しだ。
大ハンマーを振りつづけたので、腕が痛い。
しかし、肉体労働の程好い疲れを感じつつ、焼酎を飲むと、不思議と幸せだ。
これで給料が約束通りなら・・・。
明日も腐らず頑張ろっと!
入社以来、張芝工・剪定・除草・竹垣(四つ目)・消毒・植栽・伐採・掃除・片付け・・etc.と、色々やってきた。遊具工は初めてだ。
あとは舗装やインターロッキングブロックやタイルなどをやれば、一通り造園工らしいことは全てやったことになるか?
まだ土留めとか池とか石組とか重要なのがあるな・・・。
とにかく私は半人前。未だに一人じゃ何もできない。技量も種目によって多少あがったものもあるが、庭師としてのレベルで言えば、1年やった割りには・・・?だ。
今日は遊具。
取り外しは簡単。あっという間に終わるかと思ったら、しっかり作った遊具というのは、安全のため基礎がガッチリできている。
巨大なコンクリートの塊。
ユンボもクレーンも入れない現場で、ハンマーや、小さなはつりドリルで、巨大なコンクリート塊を壊さなければならない。
まさに難行苦行。
結局、もっとでかい道路工事用のはつり機を、明日用意して、し切り直しだ。
大ハンマーを振りつづけたので、腕が痛い。
しかし、肉体労働の程好い疲れを感じつつ、焼酎を飲むと、不思議と幸せだ。
これで給料が約束通りなら・・・。
明日も腐らず頑張ろっと!
コメント