竹内英治作
2003年3月14日 公園でキンモクセイを抜く。兄貴達はモッコクやヤマモモも抜く。
後はもちろん片付けだ。
修行は辛いが、植木屋は楽しい。
しかし、賃下げが・・・。
今日もどこかの、いい移籍先を探そう。
それと1級土木施工管理技師の申し込み完了。勉強しなけりゃ。全然わかんないよ、土木。
技能士はどうしようか?学校のK池先生が2級技能士のマニュアルを送ってくれた。ありがたい。でも、お金がないし、去年も技能士と施工管理士を一緒に受けてあたふたしたしなア。
1年に1つの資格を確実に取っていけばいいかなと思う。今年は土木施工管理、来年は1級造園技能士でどうだ?
でも、資格取っても、全然違う職種に就職しちゃったりして。
植木屋は金にならないからなあ。
マネーの虎でも見ながらいろいろ考えて、酒飲んで、勉強して、寝るか。
本日の使用タックル:岡恒200mm剪定バサミ、竹内英治作剪定ノコ。木バサミは腰にさえ差さず・・・ああ悲しき公共の植木屋。
後はもちろん片付けだ。
修行は辛いが、植木屋は楽しい。
しかし、賃下げが・・・。
今日もどこかの、いい移籍先を探そう。
それと1級土木施工管理技師の申し込み完了。勉強しなけりゃ。全然わかんないよ、土木。
技能士はどうしようか?学校のK池先生が2級技能士のマニュアルを送ってくれた。ありがたい。でも、お金がないし、去年も技能士と施工管理士を一緒に受けてあたふたしたしなア。
1年に1つの資格を確実に取っていけばいいかなと思う。今年は土木施工管理、来年は1級造園技能士でどうだ?
でも、資格取っても、全然違う職種に就職しちゃったりして。
植木屋は金にならないからなあ。
マネーの虎でも見ながらいろいろ考えて、酒飲んで、勉強して、寝るか。
本日の使用タックル:岡恒200mm剪定バサミ、竹内英治作剪定ノコ。木バサミは腰にさえ差さず・・・ああ悲しき公共の植木屋。
コメント