みなさん、今年はどうですか?今年こそ夢と希望の実現に向け頑張りましょう。閉塞した社会などなんのその。
 と言ったところで、今日も変わりなき元旦。
 朝9:00起床。9:30頃初詣のため、大宮氷川神社へ徒歩で向かう。古いお札と破魔矢を持って、愛用のカメラに50mmレンズをつけて、お出かけだ。
 家族総出の4人連れ。いつもと同じ元旦の出だし。違うところは、年々子供達が大きくなっているということだ。
 まずは去年のお札を納めて、去年1年の無病息災のお礼。
 次に氷川神社の前の祠で、近所のおっさんがやってるお払いを受ける。ここはお払いの料金はいくらでもいいし、氷川神社のように長時間待つ必要がないので、いつもお払いはここでしてもらっている。とりあえず金1千円也。
 続いて氷川神社本社で、今年の「飛翔」を祈念。
 今年のテーマは「飛翔」だ。
 去年1年は「下働き」だったからねえ。
 家に帰って、子供達にお年玉。「今年も言う事聞けよ」と言うと「はい」と二人の息子は答えた。お年玉の霊験で、その場は”いい子達”に変身している。
 おせちを持ってオヤジの家に。ビールとおせちで乾杯!
 またまた、ガキどもがオヤジよりお年玉。うらやましい。私にも小遣いください・・・。
 少し眠って、TVを見て、家に帰る。
 いつもと変わらぬ正月だ。変わりなきハレの日。
 でも、今年も人とはちょっと違う人生を送るぞ。 「飛翔」するため、植木屋マイスターの道を行きながらも、自分の持てるもの全てを吐き出そう。
 私ももう41歳になってしまう。
 人生半分を過ぎた・・・。

コメント