ちば てつやに会ったぞ!
2002年11月23日 さいたま市(旧大宮)の盆栽村の中に、北沢楽天の居宅跡に作られた漫画会館というのがある。
今、ちば てつや展が行なわれており、今日はちば てつやが直々に来訪し、サイン会が行なわれた。
朝9時頃から整理券をもらうため並ぶ。造園施行管理士や植木に関する本とイスを持って、じっくり待つつもりだったが、既にファンが沢山並んでいた。もうだめかな?と思ったが、限定100名のところ、83番目でセーフ。1番の人は朝の4:30から並んでいたとのことだ。
そして82番目の人は、なんと友人M木君のカミサンT子さん。若い頃から「明日のジョー」の大ファンなのだそうだ。話しをしている内に、あっという間に整理券を配る時間になった。話の内容も、お屋敷街なので、木や庭の話になった。T子さんも木が好きなので、話に付き合ってくれた。奇特な人だ。
サイン会の午後2時までは施行管理士の勉強をしたり、眠ったり、ゆったりまったり過ごす。
そして午後2時。一族郎党4人でお出かけ。漫画会館の前はファンで物凄い人だかりだ。
順番を待ち、質問などもする。
私も「明日のジョーのファーストシーンとラストシーンは、梶原一騎先生の原作をちば先生が変えてケンカになったと聞いていますが?」と聞いてみた。「いやケンカにはなっていないけど、最初のシーンとラストシーンに関しては、ちょっと違うなと思って、私がいじってみただけ。向うはちょっと怒ってたけどね」との答え。うひょー、ちば てつやと話ができた!
そして漫画会館が用意した、ちばキャラクターの絵入り色紙に、子供達の名前を書いてもらい、日付も直筆でサインをもらった。キャラクターは「俺は鉄平」の鉄平だ。私も子供達も握手してもらった。その瞬間をカミサンに写真に撮ってもらった。ウレピー!!!!!
そうして、夜は野球チームの忘年会。3軒はしごして、意識を失った。気のおけない友人達とおおいに語らい、おおいに飲んだ。何時まで飲んでいたのか覚えていない。ああ面白かった。
来週はいよいよ1級造園施行管理士の試験日だ。それが終れば造園学校の忘年会。
楽しみだ!頑張るぞ!
それで、人生の良き先輩でもある同窓生にいろいろ相談しよう。そうしよう。
今、ちば てつや展が行なわれており、今日はちば てつやが直々に来訪し、サイン会が行なわれた。
朝9時頃から整理券をもらうため並ぶ。造園施行管理士や植木に関する本とイスを持って、じっくり待つつもりだったが、既にファンが沢山並んでいた。もうだめかな?と思ったが、限定100名のところ、83番目でセーフ。1番の人は朝の4:30から並んでいたとのことだ。
そして82番目の人は、なんと友人M木君のカミサンT子さん。若い頃から「明日のジョー」の大ファンなのだそうだ。話しをしている内に、あっという間に整理券を配る時間になった。話の内容も、お屋敷街なので、木や庭の話になった。T子さんも木が好きなので、話に付き合ってくれた。奇特な人だ。
サイン会の午後2時までは施行管理士の勉強をしたり、眠ったり、ゆったりまったり過ごす。
そして午後2時。一族郎党4人でお出かけ。漫画会館の前はファンで物凄い人だかりだ。
順番を待ち、質問などもする。
私も「明日のジョーのファーストシーンとラストシーンは、梶原一騎先生の原作をちば先生が変えてケンカになったと聞いていますが?」と聞いてみた。「いやケンカにはなっていないけど、最初のシーンとラストシーンに関しては、ちょっと違うなと思って、私がいじってみただけ。向うはちょっと怒ってたけどね」との答え。うひょー、ちば てつやと話ができた!
そして漫画会館が用意した、ちばキャラクターの絵入り色紙に、子供達の名前を書いてもらい、日付も直筆でサインをもらった。キャラクターは「俺は鉄平」の鉄平だ。私も子供達も握手してもらった。その瞬間をカミサンに写真に撮ってもらった。ウレピー!!!!!
そうして、夜は野球チームの忘年会。3軒はしごして、意識を失った。気のおけない友人達とおおいに語らい、おおいに飲んだ。何時まで飲んでいたのか覚えていない。ああ面白かった。
来週はいよいよ1級造園施行管理士の試験日だ。それが終れば造園学校の忘年会。
楽しみだ!頑張るぞ!
それで、人生の良き先輩でもある同窓生にいろいろ相談しよう。そうしよう。
コメント