強制重労働
2002年11月20日 会社近くの大通りの植栽。ハナミズキ10本。植樹帯に10リュウベほどの黒土の客土も入れた。今回の植栽は、今年の初夏に抜いて、会社で預かっていた木だ。ハナミズキの他に、低木のオオムラサキもあるが、これは明日。
メンバーはフル+監督E氏+ちょっぴり専務(水遣り)。専務や監督E氏がいるので、蛇蝎も威張れない。心ない皮肉を1回言われたが、知能指数の低い奴の言うことを真に受けないよう心がけている。
仕事は順調に進む。幹巻きテープを巻き、枯れてしまった2本の変わりに、新たに買ってきた木は剪定。移動式クレーン車に積み、次々と運ぶ。私は途中から客土を入れる係。近くの資材屋から黒土を2tダンプで買い、角スコでジャンジャン植樹帯に放り込む。まるで強制重労働だ。
立て込み、鳥居支柱設置、客土入れ、水極め、整地をして、1マスが終了。車の通りが激しいが、1人のガードマンが、物凄いスピードで通っていく車を捌く。ガードマンもなかなかの腕前だ。
仕事途中でトイレのある近くの団地の公園に小用をたしに行ったら、その公園にも植木屋が入っていた。彼らは何をしていたのだろう?巻尺やヒモを沢山使い、枡状に地面を区分けしていた。若い職人は半纏を着ている。なんかいいなあ。あんな植木屋で働きたいなあ。と思いつつ、隣の芝生は良く見えるものだと沈思黙考。
さて、これからの私はどうしたらいいんだろう。昨日までは、即転職と思っていたが、施行管理士を取って、待遇がどう変わるかを見てからの方がいいのでは?というのが、妻と私の冷静な判断だ。
どう変わるんだろうか?その前に勉強をもっとしなきゃ。私は誰?何をやってるんだろう?
混乱はまだ収束していない。
みなさん、アドバイスください。
メンバーはフル+監督E氏+ちょっぴり専務(水遣り)。専務や監督E氏がいるので、蛇蝎も威張れない。心ない皮肉を1回言われたが、知能指数の低い奴の言うことを真に受けないよう心がけている。
仕事は順調に進む。幹巻きテープを巻き、枯れてしまった2本の変わりに、新たに買ってきた木は剪定。移動式クレーン車に積み、次々と運ぶ。私は途中から客土を入れる係。近くの資材屋から黒土を2tダンプで買い、角スコでジャンジャン植樹帯に放り込む。まるで強制重労働だ。
立て込み、鳥居支柱設置、客土入れ、水極め、整地をして、1マスが終了。車の通りが激しいが、1人のガードマンが、物凄いスピードで通っていく車を捌く。ガードマンもなかなかの腕前だ。
仕事途中でトイレのある近くの団地の公園に小用をたしに行ったら、その公園にも植木屋が入っていた。彼らは何をしていたのだろう?巻尺やヒモを沢山使い、枡状に地面を区分けしていた。若い職人は半纏を着ている。なんかいいなあ。あんな植木屋で働きたいなあ。と思いつつ、隣の芝生は良く見えるものだと沈思黙考。
さて、これからの私はどうしたらいいんだろう。昨日までは、即転職と思っていたが、施行管理士を取って、待遇がどう変わるかを見てからの方がいいのでは?というのが、妻と私の冷静な判断だ。
どう変わるんだろうか?その前に勉強をもっとしなきゃ。私は誰?何をやってるんだろう?
混乱はまだ収束していない。
みなさん、アドバイスください。
コメント