適当
2002年11月16日 もう日当9,000円じゃやってられないよ。学生のアルバイトじゃないんだから!
というわけで、都立大マンションの追加工事。以前植えたコノテカシワ・ヒラドツツジ・ジンチョウゲ等を別の場所に移植し、黒土の客土を1立方メートル入れた。マンションはほぼ完成しているので、客土を入れるのも全部手作業で大変だ。
今年1番の冷え込んだ日だったらしいが、暑かったという印象しかない。
暑いんで、仕事もまったり適当。
一人現場だったし。
ところで、最近知り合いが(知り合いといっても芸術関係の師匠筋)映画に出て注目されている。世界的に有名な人だが、国内的には、少なくとも一般大衆には認知されていない。だが、今ではTV、ラジオで盛んに取り上げられ、絶賛されている。
うらやましい。
泥を整地しながら「俺は何をやっているんだ?」という気分にさせられる。日当9,000円で・・・。
焦るな!
とにかく私は40歳を超えて、植木屋マイスター=庭師または造園家を目指しているんじゃないか。
焦っても腕や技術は上がらない。
さあ、お勉強(研究)でもして、寝よう。
というわけで、都立大マンションの追加工事。以前植えたコノテカシワ・ヒラドツツジ・ジンチョウゲ等を別の場所に移植し、黒土の客土を1立方メートル入れた。マンションはほぼ完成しているので、客土を入れるのも全部手作業で大変だ。
今年1番の冷え込んだ日だったらしいが、暑かったという印象しかない。
暑いんで、仕事もまったり適当。
一人現場だったし。
ところで、最近知り合いが(知り合いといっても芸術関係の師匠筋)映画に出て注目されている。世界的に有名な人だが、国内的には、少なくとも一般大衆には認知されていない。だが、今ではTV、ラジオで盛んに取り上げられ、絶賛されている。
うらやましい。
泥を整地しながら「俺は何をやっているんだ?」という気分にさせられる。日当9,000円で・・・。
焦るな!
とにかく私は40歳を超えて、植木屋マイスター=庭師または造園家を目指しているんじゃないか。
焦っても腕や技術は上がらない。
さあ、お勉強(研究)でもして、寝よう。
コメント