消毒作業
2002年9月18日 3日休んで仕事に出ると、今日の予定が変わっていた。今日は街路樹消毒作業だ。
スミチオン(殺虫剤)・ディプテレックス(殺虫剤)・ベンレート(殺菌剤)・リノー(展着剤)を、500リットルの水が入ったタンクに混ぜて、動噴で街路樹に吹きつける。人や車が通るたび中断するので大変だ。五色桜の並木が対象だが、芝川沿いの道なので、まだ少しはやり易い方か?
薬品類が大嫌いな空手兄貴が相棒なので、ノズルを持って撒く役目は、もっぱら私。午前中一杯かけて作業したが、なんか最後の方は酔っ払ったように、フラフラした。やっぱり、身体には良くないんだろうな。中国の南京の殺鼠剤混入事件があったばかりなので、私も家に帰ってから、鼻血でもでたらどうしようと、心配になる。
午後は、時間が余ったので、申し訳程度の抜根除草の続き。3時休みを挟んで4時までやって上がる。明日の準備があるからだ。
明日は、わざわざ芝浦まで出かけて行って、植栽だ。中・低木なので大したことはないが、支柱にする竹を切ったり、杉テープを買いに行ったり、植栽する樹木と道具を積みこんだりで、5:30をまわった。
家に帰って、何故かオレンジジュースがあったので、ガブガブ飲んだ。薬剤散布の前は牛乳を、撒いた後は柑橘系の飲み物を飲むと良いと、空手兄貴から教えられたからだ。ホンマかいな?
その後、ビールを飲んで8時半には寝る。明日は4時出の5時出発予定だ。ちょっとはや過ぎない?
スミチオン(殺虫剤)・ディプテレックス(殺虫剤)・ベンレート(殺菌剤)・リノー(展着剤)を、500リットルの水が入ったタンクに混ぜて、動噴で街路樹に吹きつける。人や車が通るたび中断するので大変だ。五色桜の並木が対象だが、芝川沿いの道なので、まだ少しはやり易い方か?
薬品類が大嫌いな空手兄貴が相棒なので、ノズルを持って撒く役目は、もっぱら私。午前中一杯かけて作業したが、なんか最後の方は酔っ払ったように、フラフラした。やっぱり、身体には良くないんだろうな。中国の南京の殺鼠剤混入事件があったばかりなので、私も家に帰ってから、鼻血でもでたらどうしようと、心配になる。
午後は、時間が余ったので、申し訳程度の抜根除草の続き。3時休みを挟んで4時までやって上がる。明日の準備があるからだ。
明日は、わざわざ芝浦まで出かけて行って、植栽だ。中・低木なので大したことはないが、支柱にする竹を切ったり、杉テープを買いに行ったり、植栽する樹木と道具を積みこんだりで、5:30をまわった。
家に帰って、何故かオレンジジュースがあったので、ガブガブ飲んだ。薬剤散布の前は牛乳を、撒いた後は柑橘系の飲み物を飲むと良いと、空手兄貴から教えられたからだ。ホンマかいな?
その後、ビールを飲んで8時半には寝る。明日は4時出の5時出発予定だ。ちょっとはや過ぎない?
コメント