主客転倒
2002年8月27日 新所沢の公団住宅の現場だ。そこの広い中庭がほぼ完成し、仕上げの作業。完成に近づいた庭は美しい。私も庭造りに参加したいので、監督に転向するか、転職しようかと、真剣に考えている。やはり管理だけだけだと物足りないのだ。
今の会社では造園工事は監督しかやらない。職人部隊は管理か、今日のような造園工事の手元しか無い。造園工事の主力は下請けの会社が全てやってしまう。写真を撮ったり、仕事の段取りを決めたり、休み時間を決めたりするのも下請けの親方だ。「なんだ、どっちが元受かわかんねえな」とタイル屋がひそひそ話していた。恥ずかしい。良い親方がいないので、致し方ないのだけれど、やはり造園工事は面白い。いずれ工事中心でやっていけるような状況にもっていかなければと、つくづく思う。
作業は余ったヒペリカムカリシラムを、隙間の出来た所に植え、10:30以降は整地作業とゴミをパッカー車に詰め込む。じつにつまらない仕事だ。矢名の頭とオートレース親爺と3人で行ったのだが、親爺2人は芝の目土入れなどをのんびりやっている。親父達は引退も近いので、あまり向上心がなく、どんな作業でも楽な方がいいらしい。しかし、私はそうはいかない。1日でも早く植木屋マイスターに近づくべく、バリバリと工事でも管理でも、技術が向上するような作業がやりたいのだ。
帰りは5:30。今日も渋滞だ。夏休み最後なので、みんな行楽へ行き、そして帰ってくる時間帯なのだろう。関越自動車道の新座料金所まで車でびっしりだ。今日も川口まで2時間かけて帰る。
また、今夜も勉強せずに眠ってしまうのだろう。しかし今日は4時に目が覚めたので、1時間ちょっと勉強した。
明日もそうしよう。
今の会社では造園工事は監督しかやらない。職人部隊は管理か、今日のような造園工事の手元しか無い。造園工事の主力は下請けの会社が全てやってしまう。写真を撮ったり、仕事の段取りを決めたり、休み時間を決めたりするのも下請けの親方だ。「なんだ、どっちが元受かわかんねえな」とタイル屋がひそひそ話していた。恥ずかしい。良い親方がいないので、致し方ないのだけれど、やはり造園工事は面白い。いずれ工事中心でやっていけるような状況にもっていかなければと、つくづく思う。
作業は余ったヒペリカムカリシラムを、隙間の出来た所に植え、10:30以降は整地作業とゴミをパッカー車に詰め込む。じつにつまらない仕事だ。矢名の頭とオートレース親爺と3人で行ったのだが、親爺2人は芝の目土入れなどをのんびりやっている。親父達は引退も近いので、あまり向上心がなく、どんな作業でも楽な方がいいらしい。しかし、私はそうはいかない。1日でも早く植木屋マイスターに近づくべく、バリバリと工事でも管理でも、技術が向上するような作業がやりたいのだ。
帰りは5:30。今日も渋滞だ。夏休み最後なので、みんな行楽へ行き、そして帰ってくる時間帯なのだろう。関越自動車道の新座料金所まで車でびっしりだ。今日も川口まで2時間かけて帰る。
また、今夜も勉強せずに眠ってしまうのだろう。しかし今日は4時に目が覚めたので、1時間ちょっと勉強した。
明日もそうしよう。
コメント