S氏邸初日
2002年7月31日 今日も個人邸である。都内の尾久にあるS氏邸。最初行った時は人が住んで無いのかと思った。家は立派な豪邸だが、庭は草ぼうぼうの、ヤブカラシニョキニョキのジャングル状態。蚊や蜂の巣やいろんな生き物が自然増殖していて、とても人の住んでいる気配が無い。だが住んでいたのだ!立派な美人の奥さんが3時のおやつと蜂退治のキンチョ−ルを持って、2度ほど出てきた。きっと旦那が庭いじりに全く興味が無く荒れ放題なのだろう。それを年1回うちの会社に金を払ってきれいにさせているという図式みたいだ。
とりあえず草を抜いて、ツルを取って、空手兄貴は高木剪定、オートレース親爺は中木刈込み、私は低木刈り込みと掃除。今年最高の暑さの中、鬼のように働いて、2日の工程を1日で終らせて帰ってきた。都内は34.8度、熊谷で36度まで気温は上昇したらしい。実質はもっといってるだろう。飲み物もアクエリアスと麦茶と中国茶を全部で5リットルは飲んだだろう。とにかく仕事は終った。完全に終らせたのだ。
夜からは、熊専(造園学校)の定例飲み会だ。13人集まって、唯一の女性も来てくれて楽しかった。みんな結構日焼けしていて、各々仕事も忙しいようだ。いい事だ。結局プロの植木屋に就職して未だにやっているのは3人だけになってしまったが、2級技能士や1級施行管理士を受ける人も結構いて、いい刺激になる。ライバルだ。勉強しなきゃ!
飲み会は、いつもの「さくら水産」からカラオケボックスに流れ、現役植木屋の一人のY岡さんと二人で中国パブへ行く。相変わらずチーママと寧寧が美しい・・・。トリッキリコニカを買っていって写真を撮ったのだけれど、お祭りの日だったので、いつものチャイナドレスじゃなくて、浴衣姿でちょっと残念。また今度行った時、チャイナドレスの二人を撮って来よう。寧寧の携帯の番号も教わったし・・・。ああーー、デートしたい。あんな中国超美人と!!!。
今日は川口街路樹抜根除草だ。適当に頑張ろう。
とりあえず草を抜いて、ツルを取って、空手兄貴は高木剪定、オートレース親爺は中木刈込み、私は低木刈り込みと掃除。今年最高の暑さの中、鬼のように働いて、2日の工程を1日で終らせて帰ってきた。都内は34.8度、熊谷で36度まで気温は上昇したらしい。実質はもっといってるだろう。飲み物もアクエリアスと麦茶と中国茶を全部で5リットルは飲んだだろう。とにかく仕事は終った。完全に終らせたのだ。
夜からは、熊専(造園学校)の定例飲み会だ。13人集まって、唯一の女性も来てくれて楽しかった。みんな結構日焼けしていて、各々仕事も忙しいようだ。いい事だ。結局プロの植木屋に就職して未だにやっているのは3人だけになってしまったが、2級技能士や1級施行管理士を受ける人も結構いて、いい刺激になる。ライバルだ。勉強しなきゃ!
飲み会は、いつもの「さくら水産」からカラオケボックスに流れ、現役植木屋の一人のY岡さんと二人で中国パブへ行く。相変わらずチーママと寧寧が美しい・・・。トリッキリコニカを買っていって写真を撮ったのだけれど、お祭りの日だったので、いつものチャイナドレスじゃなくて、浴衣姿でちょっと残念。また今度行った時、チャイナドレスの二人を撮って来よう。寧寧の携帯の番号も教わったし・・・。ああーー、デートしたい。あんな中国超美人と!!!。
今日は川口街路樹抜根除草だ。適当に頑張ろう。
コメント