連休初日

2002年7月20日
 連休初日。いきなり朝早く起きて大崎園芸植物園、大宮第一・ニ・三公園と見沼用水の緑のヘルシーロードや見沼田んぼで、植物写真を撮りまくる。その数36枚撮りフィルム8本。造園2級技能士の要素試験116種類の葉と枝振りの撮影がメインだが、美しい夏の花につい目を奪われ、余計な横道にそれること多々。1日中植物を追いかけて、東奔西走していた。
 でも、大宮公園ではチョットだけ浮気をして、競輪4レース。マイナス900円で済んだ。オリンピックスポーツkeirinを4レースも堪能して、900円で済んで、一鶴千金の夢も見れたのだから幸いだ。暇な時間は施行管理士の問題集をやっていた。勉強も忘れない・・・。
 これから、レッズの試合を観て、酒を飲んで、寝る。
 明日は、子供の空手の組手の練習会だ。私は世話役。写真も撮らなくては。
 早朝は釣りにでも行こうかな?
 とにかく貴重な連休を1分でも無駄にしたくない。野球の友人たちは、去年行った北茨城の五浦海岸と、なんとか渓谷に行く。我々は空手で行けないので、来週同じ所へ行く予定だ。そこには岡倉天心の記念館があって、海はあくまでも蒼く美しく、渓谷の水は清らかで涼しげ、温泉もある、この世のパラダイスだ。
 仕事に疲れた自分を、なんとか休日に癒して建て直し、危機を乗り切って、一流の植木屋マイスター=庭師=造園家になるまで、頑張らなければ。私には逃げ道は無いのだ!

コメント