デスクワーク
2002年7月6日 入社以来始めてのデスクワークの1日だった。
ISO9000取得のため、その書類整理とレクチャーで1日があけた。これが結構辛い。徹底した肉体労働になれた体には、炎天下の重労働より、1日中机に座って書類を書いたり、人の話を聞いたりするのは辛いことになってしまった。変われば変わるもんだ。もうサラ公には戻れない体なのね。
肉体は悲鳴を上げていたはずだが、やはり適当に体を動かさないと、かえって疲れる。帰りに予定していたことだが、部活をやって帰った。1時間ほどウエイト・トレ、サンドバッグ、基本、型、シャドウをサーキットでやる。汗が何リットルも吹き出た。もちろん家に帰ってから、SAVASのTYPE1のプロテインを牛乳で溶かして飲む。体重が減っている、減っているのだ!これを筋肉で5kgほど取り戻さなければ。ついでにベンチプレスで100kg上げられるようにしたい。もちろん腹筋・背筋・足腰も鍛える。ああー、気持ち良く疲れた!
というわけで、今日はとくにストレスもなく1日が暮れた。
植木屋マイスターと空手マイスターの2つを目指す、欲張りな私です。
ISO9000取得のため、その書類整理とレクチャーで1日があけた。これが結構辛い。徹底した肉体労働になれた体には、炎天下の重労働より、1日中机に座って書類を書いたり、人の話を聞いたりするのは辛いことになってしまった。変われば変わるもんだ。もうサラ公には戻れない体なのね。
肉体は悲鳴を上げていたはずだが、やはり適当に体を動かさないと、かえって疲れる。帰りに予定していたことだが、部活をやって帰った。1時間ほどウエイト・トレ、サンドバッグ、基本、型、シャドウをサーキットでやる。汗が何リットルも吹き出た。もちろん家に帰ってから、SAVASのTYPE1のプロテインを牛乳で溶かして飲む。体重が減っている、減っているのだ!これを筋肉で5kgほど取り戻さなければ。ついでにベンチプレスで100kg上げられるようにしたい。もちろん腹筋・背筋・足腰も鍛える。ああー、気持ち良く疲れた!
というわけで、今日はとくにストレスもなく1日が暮れた。
植木屋マイスターと空手マイスターの2つを目指す、欲張りな私です。
コメント