部活

2002年6月25日
 小雨交じりの川口幹線道路街路樹低木刈込み。相変わらずゴミ拾い専門で、悪ガキ小学生にも「清掃員だあ!」とからかわれた。本物の清掃員はもっと給料がいいか、市役所の職員で待遇がいい。私は植木屋の清掃係なので、日当制で雀の涙のような給料で働いているのだ。
 幸い今日もオートレース親爺が来てくれたので、無言の行はなかった。メンバーも四人いたので、仕事もはかどった。私の掃除が遅いと不評を流されていたが、なになに、いざ正当な人員を配置すれば、むしろ私の掃除は早い。刈込み二人ともう一人の掃除係を圧倒するスピードだ。今後はもう文句は言わせないぜ!!
 仕事もたっぷりはかどったので、5時きっかりにあがり、帰路についたのも5時40分だ。時間があるし、気分も良いので部活(空手道場)へ赴く。道場ではE三段が待ち構えていて、歯ごたえのある組手の相手が欲しかったらしく、たっぷり私は相手をさせられた。E三段はさすがに強い。がしかし、私もなかなかに強い。1本取られずなんとか組手を終えられた。先生!私にも三段くださいってなもんだ。でも、物凄い前蹴りくらって、今でも吐き気がするぞ。実戦空手は辛い・・・。 部活が終って家に帰るとフットボールのW杯。ドイツが勝って良かったね、と心の底から思う。いくら韓国が大躍進したといっても、決勝に残るのは、ブラジルとドイツでなければいけない。これは定説なのです。
 というわけで、今日も1日が終る。今は妻の買って来てくれた「雪中八甲田」という銘酒と、お袋が送ってきてくれた「泉州水茄子の漬物」と穴子で一杯やっている。
 それでは皆さん、また明日。
 ああーー、今日は気分が良い!!!

コメント