お勉強がはかどらない
2002年6月5日 霞ヶ関カンツリークラブにてトウネズミモチの生垣を低く押さえる剪定の続き。今日は、空手兄貴も無事来たので、はかどった。残り全部を午前中に剪定し終わり、午後からパッカー車に詰めこんで掃除。4:30作業終了だ。太く切った傷口には水性ペイントのスプレーを塗布するも、途中でスプレーが無くなってしまった。続きは来週の月曜日だ。
ところで、施工管理士と技能士のペーパーテストのお勉強があまりはかどっていない。昼休みに問題集をちょこちょこっとやるだけで、うちに帰るとビールと水割りでワールドカップ観戦。たいてい試合が終らないうちに泥のように眠ってしまう。今夜のドイツVSアイルランド戦もドイツ有利のまま後半途中で眠ってしまった。どっちが勝ったのかも分からないし、問題集も1ページもやってない。身体が疲れているので仕方ないかと思う反面、このままじゃ低級職人の域をいつまでたっても脱却できないぞと、恐怖にかられている。
こうなったら、酒断ちでもして、1日2時間しっかり勉強するかな。将来は「庭園研究所」を作りたい私としては、この程度の勉強でヒイコラ言っていては仕方ないのだが・・・。
明日は昔うちの会社で作った素晴らしい個人邸の手入れである。楽しみだが、お勉強もしなければ!
ところで、施工管理士と技能士のペーパーテストのお勉強があまりはかどっていない。昼休みに問題集をちょこちょこっとやるだけで、うちに帰るとビールと水割りでワールドカップ観戦。たいてい試合が終らないうちに泥のように眠ってしまう。今夜のドイツVSアイルランド戦もドイツ有利のまま後半途中で眠ってしまった。どっちが勝ったのかも分からないし、問題集も1ページもやってない。身体が疲れているので仕方ないかと思う反面、このままじゃ低級職人の域をいつまでたっても脱却できないぞと、恐怖にかられている。
こうなったら、酒断ちでもして、1日2時間しっかり勉強するかな。将来は「庭園研究所」を作りたい私としては、この程度の勉強でヒイコラ言っていては仕方ないのだが・・・。
明日は昔うちの会社で作った素晴らしい個人邸の手入れである。楽しみだが、お勉強もしなければ!
コメント