高木

2002年4月27日
 今日は「しらこばと水上公園」にて、ケヤキの剪定だ。最初は15尺の脚立やはしごやユニックにかごを付けて剪定したりして、どんな方法が早いかいろいろ試した。私もかごに乗って剪定したりしたが、空手兄貴と2人だけなので、どうもはかが行かない。結局幹乗りが1番早いと結論が出て、以降全て幹乗り。枯れた枝は空手の技でぶち折ったりして、がんがん進む。ふたりで20本以上のケヤキを一気に選定した。掃除はパッカー車に片っ端から剪定した枝を放りこむ。それでも予定のスパンを3本残してしまった。だが、ここのケヤキの剪定方法は掴んだので、次回からはもっと早いだろう。仕事が派手で面白い。来週は月曜日が休みなので、火曜日が霞ヶ関カンツリークラブで、水曜日がまた「しらこばと水上公園」だ。任せときー!
 夜はタコプー氏と飲みに行った。たけちゃんで極上の焼鳥とレバ刺し等を食し、ホッピーや日本酒の熱燗を飲み、帰りに隣りのスナック順子に行った。順子のママは韓国人で北朝鮮問題と金大中大統領の北との融和政策や小泉のバカ外交や、アメリカの軍需産業盛り上げ政策のための北への挑発外交の話で盛り上がった。私の友人の韓国人B君の話題も出て、日韓W杯の前祝の様相を呈した。
 とにかくよく飲んだ。一昨日もよく飲んだ。よく飲んで、よく働く。これが職人だ!

コメント